2013/05/17

Nikonさん、お願いします。〜カメラの要望

カメラ欲しいな〜と思ってサイトにある製品情報を見ていたら、今ニコンで動体に強いカメラってD4しかないという事に気付き、物欲が収まる(笑)
動体に強いというのは連写速度もさることながら、AFの精度、そしてバッファの量などが求められるので、バッファの少ないD7100だと例え秒7コマ切れても、キビシイ。

リーマンショック以降の世界的な不況で、厳しいのは分かりますが、もう少しかゆい所に手が届く機種が欲しいところです…。


ついでに要望的な事を書いてしまうと、ペンタックスで使われているハイパーマニュアル…AEロック(ホールド)の様な機能。あれは特許があるのかな?あの機能は他のメーカーにも是非搭載して欲しい。

2013/05/15

iPhoneで撮った写真を選抜しました。(2011-2012年版)

今更ですが2011〜2012年にかけてiPhoneで撮った写真を整理したのでアップします。
iPhoneの機種は3GSと4S。この期間、iPhoneだけで978枚tumblrにポストしていたので、あまりに多いため、気分で131枚選んでみました。なので、後になって変動もあるかも知れません。
選抜はほんと気分でやったので、後になってから何故こんなのが…という写真もあるかと思いますが(笑)
iPhone Pics 2011-2012

2013/05/10

Photoshop CS6でもCamera RAW 8はサポート

新機能は使えないけれど、Photoshop CS6でもCamera RAW 8はサポートするらしいです。
Adobe Camera Raw 8 support for Photoshop CC and Photoshop CS6


またLightroomに関しての情報↓
Adobe goes subscription-only (but not for Lightroom) | The Lightroom Queen
Lightroom and the Creative Cloud (FAQ)

Photoshopの日本語ブログはウケを狙った様な軽いノリの記事なんかより、しっかりこういった情報を訳して転載して欲しいです。読者は笑うためにブログを読みに来ているんじゃない。
正確で適切な情報を得るために読みに来ているんだから。

そして出来ればCamera RAWプラグインは有料になっても構わないので、今後も新しいカメラのサポートをやって欲しいと切実に望みます。

2013/05/09

Adobe Photoshop Magazine – プロフォトグラファーのためのPhotoshop情報サイト

こちら→使い方 – Adobe Photoshop Magazine にPhotoshop CCの新機能について、紹介が掲載されています。

Camera RAW8とレイヤーのサポートってLightroomから「Photoshopでスマートオブジェクトとして開く…」と同じと思っていいのかな?
そして今思ったのですが、Macの場合、三点リーダ(…←これ)で終わるメニューは、その後いきなり動作しないで、ダイアログなど何か出る場合に使われるのですが、この扱いは違いますね。日本語の間の様な、ちょっと時間がかかりますよ…みたいに使っているのだろうか。
どうでも良さそうな話なのですが、こういったユーザインターフェイスが統一、周知されていると、ああー!選択出来ると思ったのに処理された!しかも時間のかかる処理!ヽ(`Д´)ノの様な事もなくなるのですが…。

Adobe Photoshop Magazine – プロフォトグラファーのためのPhotoshop情報サイト


どうでもいい話↓PhotoshopCCの購入について考えた。
PhotoshopもCSは打ち切りでCCのみになるという事なので焦りましたが、Photoshopをバージョンアップしないという方向で考える様にしました。
今までの毎回バージョンアップしないとライセンスが切れるというアップグレードポリシーよりは今の方が良いのかも?…と。
RAWでの撮影がほとんどなので、カメラをサポートする現像ソフト、そしてそのソフトがサポートされるMac(PC)という感じに、新しくカメラを買えば新しいソフトと新しいパソコンを買わなければならない事は必須なのが現状です。

紹介されている様な新機能も、今回は特に使いたい機能がないし、LRから先の「マートオブジェクトとして開く…」がCarmera RAWのバージョンが異なって使えなくなる可能性もありますが、その時は普通にLRで現像したデータを投げればいいのですから。


Macの場合、OSのバージョンダウンは購入時にインストールされていたバージョンより下げられないので、最新のPhotoshopがどうしても必要な次期は早く訪れるかも知れませんが。


Photoshop CC 発表後の、よくある質問と回答の話

Photoshop CSもCS6で打ち切り…。月々2200円…18ヶ月で約40000円か。

Photoshop CC 発表後の、よくある質問と回答の話

2013/05/07

「Photoshop CC」発表、10年ぶり新ブランド 単体は月額2200円 - ITmedia PC USER

Photoshop CC (Creative Cloud)の発表とCreative Suite廃止→サブスクリプション(定額制)としてCreative Cloudへの発表です。

実質独占→値上げの状況が続いていますね…。
加えて現在は毎回バージョンアップしないとならない形態…。
Adobeがやった間違いの件。アップグレードポリシー再改定 | イラストレーター's ファイン ライフ

厳しいな…。
ちなみにうちの環境Mac OS X Snow Leopard(10.6 2009/8/28発売)は次期Lightroomや今回のPhotoshopCC、そして多分次期Photoshopではサポート打ち切りですヽ(;▽;)ノ(追記:それどころかCSシリーズ自体、CS6で終了らしいです…)10.7発売(2011/7/20)で最新OSの座を渡してから、まだ2年も経ってないのに…。

関連リンク:
Adobe、クリエイティブ製品群の定額制「Creative Cloud」への移行を発表 - ITmedia ニュース

Photoshop 日本公式ブログ | Adobe Photoshop 日本製品担当 Blog。Photoshop、Lightroomなどの最新情報・使い方などの紹介ブログサイト

Adobe Photoshop CC Mac Windows PC - 必要システム構成(推奨スペック)



2013/05/05

Googleリーダーと同期してくれるスタイリッシュなRSSリーダー「feedly」を微妙に変えるユーザースタイル.css | おふろめ

少し古く、今はそのまま使用することは出来ないかも知れませんが、カスタマイズの参考に。

Googleリーダーの廃止予告に伴い、RSSリーダーをfeedlyに変更しました。
他にもいろいろとRSSリーダーはあるのですが、一番勢いのありそうな物に乗ってしまった方が便利かなと思いfeedlyに。Googleリーダーに比べて、使い勝手は一長一短ですが、ちょこちょこと変更されているらしいので、今後に期待しています。

Safariからカスタマイズしたスタイルシートを適応させるには、環境設定にユーザースタイルシートの設定欄があり、そこで保存したcssファイルを指定すればOKです。
また、Stylishという機能拡張をインストールすると、サイト毎にユーザースタイルシートを使用出来るので、そういった使用方法もお勧め。

Googleリーダーと同期してくれるスタイリッシュなRSSリーダー「feedly」を微妙に変えるユーザースタイル.css | おふろめ

2013/05/02

- オレ流写真論 (10) - 写真のHow To本は読まない。

写真に大切な6つのデザイン要素とその効果的な使い方 | コリス

↑とても勉強になる内容でとにかくメチャクチャお勧めです!

被写体を分析し、それがどういった印象を与えるか。
そのシェイプだけでなく、色や光などが見る側にどういった印象を与えるのか。

日本のメディアは横並び。
日本には非常に多くの写真に関する本が出ていますが、そのほとんどは何分割とかS字とか構図の作り方的な似たような内容だったり、また、こうやって撮る!(例えば花は前ボケで余計な所を隠すとか)みたいなテクニック的な内容だったり…。
なんていうか日本の勉強方法にも似てる(苦笑)。
これはこれで間違った事は言っていないし、勉強にもなるんだけど、あまりにカチカチで、真面目に読みすぎるとせっかく最初は個性を持っていたのに誰しも同じ写真になってしまう弱さもあります。

2013/05/01

人物を入れるスナップ撮影について

SPEED上原多香子、盗撮被害に直談判 悲痛な想いを告白 - Ameba News [アメーバニュース]

この記事を読んでいて思った事。
まず芸能人と一般人は法律的には別扱いされる。
そして一般的に言われている「盗撮」って法律的には問題は問題ないんだよね。
ただプライバシー権やら肖像権やら色々と引っかかってくるものはあっても…。肖像権自体少し間違って解釈されてたりもするからムズカシイ。
盗撮は犯罪ですってコメントもあるけど、盗撮がストレートに犯罪として扱われるのは、性的なものに限ったりする。
だけど一般的には、もうそういう解釈なんだろうね。

せっかく写真サイトなので、人物を入れるスナップ撮影に関して、ここで書きたい所だけど、もう正直この手の話は疲れた。ほんと疲れた。
個人的には被写体を誹謗中傷するなど悪意を持った撮影でなければ、大体のものはいいと思うのだけど、いろんな人がいるからその辺は臨機応変に対応したい。


写真学校へ行ってた時、「もっと正面から近づいて撮れ」と言われた。
それはかなり勇気がいる事。なので最初の頃は遠くから後ろ姿だったり、歩いてる横向きだったり。
でも正面からの写真って、やっぱり違うんだ。それこそ今そこにいる「人」なんだよね。それが今はムズカシイ。

スナップ撮影するにあたって、男性より女性は少し有利。特に若い女性。そして男性はイケメンの方が有利。服装も普段着よりスーツやメッチャクチャお洒落な格好をしていた方が有利。中身はどんな人か解らなくとも、人ってそんなものだから、これからスナップ撮影する人は、これプラス「笑顔」、そして「撮らせてもらっている」ということを忘れずに。